- ディズニーアプリって何ができるの?
- ディズニーアプリが必須って聞いたけど本当?
- ディズニー旅行までにディズニーアプリの使い方をマスターしたい!
ディズニー旅行の新常識「東京ディズニーリゾート公式アプリ(以下ディズニーアプリ)」はご存じですか?ディズニー旅行を楽しむ上では、もはや必須の存在となっています。
さらにディズニー旅行に行く前の準備や、パークチケットの購入にも、ディズニーアプリは大変役立ちます。こちらはディズニーアプリでできることの一例です。
- アトラクションの待ち時間の確認
- ディズニーグッズのオンライン購入
- パークチケットの購入
- レストランやホテルの利用予約
ディズニーアプリを活用できないと、ディズニー旅行を満喫できないと言っても過言ではありません。

ディズニーアプリの活用方法をマスターしましょう♪
超便利なディズニーアプリでできることやおすすめの活用方法を紹介します。
ディズニーアプリでできること

ディズニーアプリは2018年にオリエンタルランドからリリースされました。iPhoneとAndroidに対応した、正真正銘ディズニーリゾート公式のアプリです。
ディズニーアプリのリリース以降は進化を重ねて、徐々にできることが増えています。ディズニーアプリを使ってできることは以下の通りです。
- パークチケットの購入・表示
- アトラクションの待ち時間の確認
- プレミアアクセス受付&ショー抽選
- レストラン予約
- グッズ購入&自宅配送サービス
- ディズニーホテル予約
どれもディズニー旅行を満喫するためには必須の機能ばかり。それぞれの機能を順番に解説していきます。
パークチケットの購入・表示
2023年1月現在、パークチケットは2ヶ月先の日付指定分まで購入できるようになっています。そのパークチケットをディズニーアプリから購入することが可能です。
ディズニーアプリでチケットを購入するためには、ディズニーアカウントへの会員登録が必要です。ディズニーアカウントについては、記事の後半で解説します。

家族やグループなど、複数人でのパークチケットの購入も可能!
家族やグループの場合には、代表者が人数分のチケットを購入してLINEなどで共有することができます。パークチケットを受け取る人も、ディズニーアプリをダウンロードしなくてはなりません。
ディズニー旅行の当日は、入園時にディズニーアプリ画面に表示されたQRコードを使うだけ。簡単に入園することができます。
アトラクションの待ち時間の確認
ディズニーアプリを使えば、ディズニーランドとディズニーシーの全てのアトラクションの待ち時間が把握できます。

お目当てのアトラクションの混雑具合が一目瞭然!
ディズニーアプリの地図上、もしくはアトラクションリストに現在の待ち時間が表示されます。この機能はディズニーリゾート内にいなくても利用可能です。
プレミアアクセス受付&ショー抽選
発行されているプレミアアクセスやスタンバイパスの取得、ショー鑑賞券の抽選をすることができます。
- プレミアアクセスとは
- アトラクションの待ち時間を短縮できる、有料サービス(1回につき1,500円〜2,500円)です。対象アトラクションは一部の人気アトラクションのみ。
2020年以前に利用できていた、ファストパスの代わりとなるサービスです。プレミアアクセスの詳しい解説や利用方法は、こちらの記事で解説しているので是非ご覧ください。
使う価値はある?「ディズニー・プレミアアクセス」使ってみた感想
他にもディズニーリゾート内で鑑賞できるショーの多くは抽選が必要です。ディズニーアプリを利用すれば、簡単に抽選に参加することができます。
これらのサービスはパーク内でのみ利用できます。混雑日にはあっという間に発券終了となることもあるので、入園後すぐにディズニーアプリで利用してください。
レストラン予約
ディズニーリゾートの一部のレストランは、ディズニーアプリで予約を取ることができます。レストラン予約はプライオリティシーティングといいます。
ディズニーリゾート内のレストランだけではなく、ディズニーホテルのレストランも同様に予約が可能です。
レストランの予約ができるのは、予約日の1ヶ月前の10時から前日まで。ディズニー旅行当日であっても、席に空きがあれば9時以降に当日予約が可能です(また当日10時からは店頭で直接予約も可能)。

ディズニーホテルの予約と同様に、レストランの予約も激戦です
レストランの事前予約は開始とほぼ同時に埋まってしまうため争奪戦が必須です。ごく稀にキャンセル枠が発生する可能性があるため、こまめにチェックすることをオススメします。
グッズ購入&自宅配送サービス(東京ディズニーリゾートショッピング)
ディズニーアプリを使えば、ディズニーリゾートで販売しているディズニーグッズの確認ができます。それだけではなく公式グッズがオンライショッピングで購入が可能です。

正式名称は東京ディズニーリゾートショッピングと呼びます
これまで公式グッズは、ディズニーリゾート内のショップかその周辺の一部のショップでしか手に入りませんでした。
今はディズニーアプリを使えば、自宅にいながらディズニーグッズが購入できます。以下の注意点は覚えておきましょう。
- 全てのグッズが購入できるわけでは無い
- ダッフィー&フレンズのグッズはディズニーシー内での購入可能
- 自宅配送時には送料1,000円がかかる(合計1万円以上の購入で送料無料)
ディズニーアプリを有効活用できれば、快適なディズニー旅行が実現します。たくさんのお土産を抱えて家路に着くこともなくなります。詳しくはこちらの記事をご覧ください。
夢の手ぶらディズニー!?パーク&おうちで東京ディズニーリゾートショッピングを活用する方法
ディズニーホテル予約
ディズニーホテルとは、ディズニーリゾートが運営している5つのホテルです。
- ディズニーアンバサダーホテル
- 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
- 東京ディズニーランドホテル
- 東京ディズニーセレブレーションホテル
- 東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル
ディズニーホテルの宿泊予約は3ヶ月前の11時から可能となっています。特に東京ディズニーシー・ホテルミラコスタと東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルは、予約が取りにくい人気ホテルです。

ディズニーアプリを使いこなして、ホテル予約を勝ち取ろう!
ディズニーアプリの使い方

ここからはディズニーアプリの使い方について簡単に解説していきます。
ディズニーアプリをApp Store、Google Playからインストールしましょう。ディズニーアプリはスマートフォンのみ対応で、iPadやパソコンには非対応です。
無料の会員登録:ディズニーアカウントを取得
ディズニーアプリをインストール後は、無料の会員登録でディズニーアカウントを取得します。ディズニーアカウントは、メールアドレスの登録のみで作成可能です。
簡単な登録とはいえ少し時間がかかるため、時間に余裕を持ってはじめしましょう。

レストランやディズニーホテルの予約をする場合は、事前にディズニーアカウントを作っておこう
注意点
ディズニーアカウント登録時には、クレジットカード情報の登録ができません。パークチケット購入時にクレジットカード情報を入力します。
パークチケット購入時のクレジットカード情報は、次回以降の商品購入時に引き継がれるようになります。
ディズニー旅行中にディズニーアプリで商品を購入する時には、クレジットカード情報を入力しているディズニーアカウントを使用しましょう。

現地でクレジットカード情報を入力する手間を省略できます♪
家族なやグループの場合には、チケット購入から有料サービスの利用まで、全てを代表者が取りまとめて行うことをおすすめします。
オススメのディズニーアプリ活用方法
ディズニーアプリを使いこなせると、非常に快適なディズニー旅行となります。特にディズニー旅行前からできる、おすすめのディズニーアプリ活用方法を紹介します。
アトラクションの混雑具合の予想
ディズニーアプリを開けば、ディズニーリゾートにいなくても、アトラクションの待ち時間が確認できます。
おすすめの活用方法が、ディズニー旅行に行く1〜2週間前の同じ曜日に、目当てのアトラクションの待ち時間を確認することです。
祝日や季節のイベントが重ならなければ、おおよおのアトラクションの待ち時間を把握できるでしょう。

アトラクションの待ち時間がわかれば、当日のスケジュール管理が捗るね!
グッズの事前購入で準備万端!
ディズニー旅行へ行く前に、お揃いのグッズを揃えておきましょう。子供や友達とのディズニー旅行であれば、移動中からテンションが上がること間違いありません。
ディズニーアプリで購入したグッズは、注文から2日後を目安に配送されます。日程に余裕を持って、購入しておきましょう。
ディズニーアプリのデメリット:バッテリーの消費に注意

これまで見てきたように、使い所が満載の超便利なディズニーアプリ。しかし大きな注意点があります。
ディズニーアプリを利用するためにGPS機能を有効にする必要があることです。そのため、いつも以上にスマホの充電の消費が早くなります。

朝からディズニーアプリを使っていると、夕方にはスマホの充電が無くなってしまう…
スマホの充電がなくなると、ディズニー旅行の思い出の写真や動画を残すこともできなくなります。事前にモバイルバッテリーを持参しておきましょう。
ディズニーリゾートには、モバイルバッテリーシェサービスのChargeSPOTが導入されています。
- ChargeSPOTとは
- モバイルバッテリーがレンタルできるサービスです。専用のアプリを使うため、スマホの充電が切れた時には利用できません。
ChargeSPOTを利用するには別途専用アプリの登録が必要です。スマホの充電が切れた後では利用できません。
普段からChargeSPOTを利用しない人は、事前にモバイルバッテリーを用意しておきましょう。
まとめ
現在のディズニー旅行において、ディズニーアプリはもはや必要不可欠の存在です。
ディズニー旅行の直前に慌てないよう、今回の記事を見返しながら余裕を持ってアプリを使いこなしていきましょう。
ぜひディズニーアプリを使いこなして、快適で素敵なディズニー旅行を堪能してください。