東京ディズニーリゾートのオフィシャルスポンサーであるJCBが提供するJCBカード。

その最高峰がJCBザ・クラスです
JCBザ・クラスの所有者だけが得られるディズニーファン必見の特典が多数あります。
まさにオフィシャルスポンサーにふさわしいディズニー特典がいっぱいです。
筆者もJCBザ・クラスを所有して、毎年のディズニー旅行がより素敵で快適な思い出となっています。

家族でのディズニー旅行にJCBザ・クラスは最適!
素敵なディズニー特典を手にするため、JCBザ・クラスを入手するための方法についても解説します。
ディズニー特典のためだけにJCBザ・クラスを手に入れた、筆者の熱い気持ちともにお届けしましょう。
JCBザ・クラス所有者だけが得られるディズニー特典

JCBが発行しているクレジットカードの中でも、最もグレードの高いのがJCBザ・クラスです。
そんなJCBザ・クラス会員には、特別なディズニー特典が手に入ります。

JCBザ・クラス会員だけのディズニー特典はこちら
素晴らしいディズニー特典が得られるJCBザ・クラスを手にする方法は、記事の後半で解説しています。
パークチケットが選べるメンバーズセレクション
数あるJCBザ・クラスの特典の中でも、魅力いっぱいなのがメンバーズセレクションです。
メンバーズセレクションとは?
年に1度だけもらえる、JCBザ・クラス会員のためのカタログギフト(通称メンセレ)です。
厳選された商品の中から1つだけ好きなものを選べます。
グルメ・ライフスタイル・旅行など幅広いジャンルから、商品を選択できます。

メンセレの中にはディズニーグッズも!
メンバーズセレクションでは以下のディズニー関連の商品が選べます。
ペアチケットとセット商品 | ダッフィー&シェリーメイぬいぐるみ(Mサイズ) | 東京ディズニーリゾート グッズ(タオルセット) | 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ スペシャルパーティー | 東京ディズニーランド プライベート・イブニング・パーティー |
日付指定の有無 | 日付選択は自由 | 日付選択は自由 | 2026年1月23日 | 2026年2月6日 |
備考 | 100組200名 | 6,500組13,000名 |
2024年のメンセレからは、東京ディズニーリゾートの貸切イベントへの抽選が選べるようになりました。
初めてのJCBザ・クラスの貸切イベントの様子は、こちらの記事で紹介しています。
メンバーズセレクションのディズニー特典があるからこそ、筆者はJCBザ・クラスを目指しました。
それだけ価値と魅力に溢れているのがメンバーズセレクションなのです。
一部のディズニー関連の商品は、メンバーズセレクションのロイヤルαPLUS限定コースでのみ利用できます。

メンセレ2025については別記事で解説しています
ディズニーホテルのスイートルームの宿泊割引
JCBザ・クラス所有者限定の特典に、ディズニーホテルのスイートルームの宿泊割引があります。
- ディズニーホテルとは?
- 東京ディズニーリゾートが直営するホテルで、内装や外観はディズニーの世界観そのもの。
通常のパーク開園時間よりも早く入園できるなど、宿泊者だけの特典も多数あります。
JCBザ・クラスの特典で10%の宿泊割引が受けられます。
選択できるのは以下の3つのディズニーホテルで、合計5つのスイートルームが選択できます。
ホテル名 | ルームタイプ | 宿泊金額の目安 | 宿泊定員 | 部屋の広さ | ベッドタイプ | 朝食サービス |
---|---|---|---|---|---|---|
ディズニーアンバサダーホテル | ![]() ミッキーズ・ペントハウス・スイート | 40万円/室 | 2名 | 150㎡ | ツイン | シェフ・ミッキー |
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ | ![]() イル・マニーフィコ・スイート | 60万円/室 | 2名 | 199㎡ | ダブル | ベッラヴィスタ・ラウンジ または ルームサービス |
同上 | ![]() ミラコスタ・スイート | 36万円/室 | 3名 | 87㎡ | ツイン | ベッラヴィスタ・ラウンジ または ルームサービス |
東京ディズニーランドホテル | ![]() ウォルト・ディズニー・スイート | 60万円/室 | 2名 | 235㎡ | キング | シャーウッドガーデン・レストラン または ルームサービス |
同上 | ![]() ディズニー・マジックキングダム・スイート | 33万円/室 | 3名 | 99㎡ | ツイン | シャーウッドガーデン・レストラン または ルームサービス |
ディズニーホテルのスイートルームに宿泊すると、以下の特典が受けられます。
- 専用ラウンジでチェックイン・チェックアウト(※)
- 専用ラウンジでの飲み物のサービス(※)
- 朝食のサービス(レストランorルームサービス)
- プライベートVIPツアーの予約(別途追加費用あり)
(※)ディズニーアンバサダーホテルでのラウンジサービスはありません
割引を受けるためには、MyJCB内のJCBザ・クラス会員サービス画面から予約してください。
ディズニーホテルのスイートルームは、最高の思い出づくりにぴったりです。
パーク内で利用できる秘密のラウンジ
東京ディズニーリゾートの中には、各スポンサー企業が用意しているラウンジがあります。

公式サイトには載っていません!
- スポンサーラウンジとは?
- パーク内の各所に設置されている、公式サイトにも記載されていない秘密のラウンジです。
落ち着いた雰囲気のラウンジ内で、ゆっくりと寛ぐことができます。
スポンサーラウンジに入れるのは一部の限られた人だけです。
JCBのスポンサーラウンジに入るには、JCBザ・クラスを手にする必要があります。

2つのアトラクション内にJCBのラウンジがあります
- スター・ツアーズ(東京ディズニーランド)
- ニモ&フレンズ・シーライダー(東京ディズニーシー)
広々としたラウンジでゆっくり過ごしたあとは、待ち時間なしでアトラクションを体験できます。
実際にJCBのスポンサーラウンジを体験した様子は、こちらの記事で解説しています。

始めてラウンジ利用は友人の紹介でした
友人にJCBのラウンジへ連れて行ってもらった時には、まるで夢のような体験でした。
その時に始めてJCBザ・クラスを知り、ザクラス修行の道を歩み出したのです。
筆者がJCBザ・クラスを手にするまでの体験談は、こちらの記事にまとめています。
番外編:復活が望まれる”クラブ33”

東京ディズニーリゾートの中には、スポンサーラウンジ以上にラグジュアリーな空間があるのはご存知ですか?

その名は『クラブ33』です!
- 会員限定レストラン『クラブ33』とは
- 東京ディズニーランド内にひっそりと存在するレストランで、完全に会員限定となっています。
豪華なコース料理や限定グッズの販売があり、ラグジュアリーで特別な体験ができる場所です。
一部のディズニーファンの中では有名な『クラブ33』ですが、その詳細が明らかにされることはありません。

過去にはJCBザ・クラス会員も利用できました
2018年までのメンバーズセレクションの中には、『クラブ33』が利用できるプランが用意されていまいました。
残念ながら、2019年以降は『クラブ33』が利用できない状態が続いています。
上記のメンバーズセレクションの変更のため、2019年にはJCBザ・クラス会員が減少したという噂が流れた程です。
現在『クラブ33』が利用できる人
- オリエンタルランドの役員や大株主
- オフィシャルスポンサー企業の役員
- 上記の人から招待を受けた人
今では『クラブ33』が利用できなくなったJCBザ・クラスですが、いつか復活する日が夢見ています。
JCBカードの所有者が得られるJCBのディズニー特典

JCBザ・クラス会員ではなくても、JCBカード利用者には複数のディズニー特典が手に入ります。
取得難易度の高いJCBザ・クラスを持っていなくても、上記のディズニー特典が利用できるのは嬉しいですね。
OkiDokiポイントをパークチケットと交換
JCBカードを利用すると、1,000円につき1ポイントのOkiDokiポイントが付与されます。

OkiDokiポイントでパークチケットがもらえる!
OkiDokiポイントで交換できるディズニー商品
- 東京ディズニーリゾート・パークチケット(1枚):2,200ポイント
- 東京ディズニーリゾート・パークチケット(2枚):4,400ポイント
- 東京ディズニーリゾート・パークチケット(3枚):6,600ポイント
我が家はOkiDokiポイントを活用して、3年半で9枚のパークチケットを手に入れました。
残念ながら、OkiDokiポイントで交換できるディズニーグッズは、少しずつ改悪されています。
過去にはディズニーホテルの宿泊券やディズニーデザインのグッズなどが選択できました。
2024年現在は、上記のパークチケット3種類のみとなっています。

それでもパークチケットと交換できるのは貴重!
日常的にJCBカードを利用しているだけで、少しずつパークチケットが手に入る感覚はたまりません。
OkiDokiポイントとパークチケットを交換する方法は、こちらの記事を参考にしてください。
JCBマジカルで貸切イベントに参加
さまざまな企業が開催している、ディズニーの貸切イベントのキャンペーン。
JCBは毎年クリスマスシーズンに、東京ディズニーランドの貸切イベントを開催しています。

JCBマジカルキャンペーンです!
- JCBマジカルキャンペーンとは?
- クリスマス時期の東京ディズニーランドでの貸切営業を、毎年JCBが主催しています。
19時半〜22時半の3時間を、キャンペーンに当選した人だけで楽しみましょう。
次回のJCBマジカルは2025年12月5日(金)に開催される予定です。

JCBカード所有者は誰でもキャンペーンに参加できます
JCBマジカルクリスマス2025の概要
- 貸切招待2名コース【2,500組5,000名】
- 貸切招待4名コース【2,000組8,000名】
- パークチケットコース【1,000組2,000名】
合計13,000名の当選者が貸切イベントに参加できます
JCBマジカルについての詳細は、こちらの記事で解説しています。
特別なバケーションパッケージ
JCBカードの中でも、一般カードよりも上位のプレミアムカード会員だけのバケーションパッケージがあります。
その名もJCBプレミアム会員限定:東京ディズニーリゾートを満喫する2DAYSです。
JCB一般カードよりも上位にあたる、以下のカード会員が対象となります。
- JCBゴールド
- JCBゴールド・プレミアム
- JCBプラチナ
- JCBザ・クラス
JCBプレミアム会員の対象カードは年会費がかかる他に、取得するには審査や招待が必要となります。
取得難易度が高いだけに、特別な特典やステータス性があります。
東京ディズニーリゾートが提供している、公式のパッケージプランです。
ディズニーホテルの宿泊とパークチケットがセットなので、まとめて予約ができて安心。

追加で以下のオプションが選べます
- アトラクション利用券
- ショー/パレードの鑑賞券
- レストランの予約
- キャラクターグリーティングの予約
上記の他にも、オリジナルグッズやフリードリンク券が手に入ります。
宿泊できるホテルは、6つのディズニーホテルの中から選択が可能です。
- 東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル
- 東京ディズニーランドホテル
- ディズニーアンバサダーホテル
- 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
- 東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル
- 東京ディズニーリゾートセレブレーションホテル

人気のホテルはすぐに予約が埋まるので注意!
時間にとらわれずに快適なディズニー旅行を実現できるのが、バケーションパッケージの最大の利点です。
JCBプレミアム会員限定:東京ディズニーリゾートを満喫する2DAYSでは、以下の内容が付いてきます。
名称 | 販売期間 | 入園できるパーク | アトラクション利用券 | ショー鑑賞券 | キャラクターグリーティング施設利用券 | オリジナルグッズ引換券 | ポップコーンケース引換券 | フリードリンク券 (2日券) | 食事利用券 |
JCBプレミアム会員限定:東京ディズニーリゾートを満喫する 2DAYS | 2025年4月1日(火)〜2026年3月31日(火) | 1日目:東京ディズニーランド 2日目:東京ディズニーシー | 人数分×4〜6枚 | 人数分×2枚 | 人数分×1枚 | 人数分×1枚 | 1部屋につき1枚 (パーク内のすべてのデザインから選択可) | 人数分×1枚 | 1日目:パークレストランまたはホテルレストラン(昼食また夕食) 2日目:ホテルレストラン(朝食) |
高価なプランも多いバケーションパッケージですが、プランの数が多すぎて選びきれない人もいるでしょう。
JCBプレミアム会員限定のバケーションパッケージであれば、お得なプランが簡単に選択できます。

予約にはプランパスワードが必要です
MyJCBのアプリもしくはWEBサイトから、プランパスワードを入手してください。
JCB ザ・クラスを手にするにはインビテーションが必要

これまで見てきたように、JCBザ・クラスには数多くのディズニー特典が存在します。

それだけにJCBザ・クラスの取得は簡単じゃない!
JCBザ・クラスを手にできるのは、JCBからの招待=インビテーションを受けた人だけです。
インビテーションとは?
クレジットカードの中でも、上位ランクのものは申し込みができません。
一定の条件を満たした利用者にのみ、上位ランクのクレジットカードへのインビテーションが届くのです。
ここではJCBザ・クラスへのインビテーションの条件や、JCBザ・クラスを目指すおすすめの方法について解説します。
インビテーションの条件は非公開
残念ながら、JCBザ・クラスへのインビテーションの条件は一切公開されていません。
しかし、公式サイトの情報や過去にインビテーションを受けた人の特徴から、以下の条件が有力視されています。
- JCBゴールド・プレミアもしくはJCBプラチナを所有
- 年間200〜300万円の利用額
- 最低2年以上の継続利用
- 30歳以上の年齢
※2024年度のインビテーションから、25歳以上の年齢に引き下げられた可能性が高いです

あくまで目安ですが参考にしてください
具体的なJCBザ・クラスへのインビテーションの条件については、こちらの記事で深堀りしています。
上記の他にも、支払いの延滞がないなど良好なクレジットヒストリーも重要と言われています。
あとは地道にコツコツと、JCBカードの利用実績を積み上げていきましょう。
JCBザ・クラスを目指すならJCBゴールドがおすすめ
ゼロからJCBザ・クラスへのインビテーションを目指すなら、JCBゴールドから始めるのがおすすめです。
今までJCBカードの利用実績が無い場合でも、JCBゴールドの審査は通りやすいです。
JCBゴールドで実績を積むと、JCBゴールド・プレミアムへのランクアップができます。

JCBゴールドからザクラス修行を始めよう!
筆者は27歳のときにJCBゴールドを申し込み、約3年後の30歳でJCBザ・クラスを手にしました。

年会費が少ないのも嬉しい
券種 | 年会費 |
---|---|
JCBゴールド | 11,000円 |
JCBゴールド・プレミア | 16,500円 |
JCBプラチナ | 27,500円 |
JCBザ・クラス | 55,000円 |
また、JCBゴールドの年会費は初年度無料となるキャンペーンが利用できます。
JCBゴールドをお得に使い始めて、JCBザ・クラスへのインビテーションを目指していきましょう。
できるだけ最短コースでインビテーションを目指す方法は、こちらの記事で解説しています。
JCBザ・クラスはディズニー好き必携!

取得難易度の高さで知られるJCBザ・クラスですが、素敵なディズニー特典も豊富です。
JCBザ・クラスのディズニー特典
他にもJCBカード利用者には、複数のディズニー特典が付与されます。
使えば使うほど、ディズニー特典が得られるのがJCBザ・クラスの魅力です。

ディズニー特典のためにザクラス修行しました
筆者のようにJCBゴールドから始めて、効率よく実績を積み上げれば、最短ルートでJCBザ・クラスを目指せます。
ディズニー好きには魅力いっぱいのJCBザ・クラスを手にして、素敵なディズニー旅行を実現しましょう。