ディズニーリゾートのアトラクションに付き物なのが長い待ち時間です。
これを解消するために登場したのがディズニープレミアアクセスという新サービスです。
有料サービスではありますが、予約を取ることでアトラクションの待ち時間を短縮することができます。
このディズニープレミアアクセスの対象になっている3つのアトラクションを、私たちおまめ家の体験談に基づく注意点を交えて紹介します。
この記事を見ることで、ディズニーリゾートの人気アトラクションとディズニープレミアアクセスについてより詳しく知ることが出来ます。
アトラクションの待ち時間を短縮できるサービス

ディズニーリゾートのアトラクションは人気なものだと、待ち時間が100分〜200分ということもよくあります。
一時の入場者数制限などもあり、現在は少し緩和されている印象ですが、休みの日や大型連休になると上記のような待ち時間も少なくありません。
さらに待ち時間を短縮してくれるサービスといえばファストパスが有名ですが、現在はサービス休止状態が続いています。
そんな中に誕生したのがディズニープレミアアクセスという、待ち時間が短縮できる有料予約を取得できるサービスです。
このディズニープレミアアクセスが利用できるのは超人気アトラクションの以下3つのみとなっています。
東京ディズニーランド
- 美女と野獣”魔法のものがたり”
東京ディズニーシー
- トイ・ストーリー・マニア!
- ソアリン:ファンタスティックフライト
それでは選ばれし3つのアトラクションの魅力をお伝えしていきます。
美女と野獣”魔法のものがたり”

ディズニーランドに2020年9月登場したアトラクションが美女と野獣”魔法のものがたり”です。
映画「美女と野獣」の世界観を劇中の歌や音楽とともに追体験するストーリーになっています。
アトラクションとしては大きなコーヒーカップに乗り込んで、劇中の名場面を再現したシーンをめぐりっていく。
特に、アトラクションの冒頭にある晩餐会のシーンは、演出や音楽とも期待を数段上回ってくる衝撃に度肝を抜かれること間違いなしです。
また、アトラクションの外観は映画に出てくるお城がモチーフになっているため、眺めているだけでも気持ちが高揚してきます。
特に夜景やモヤがかかった時には雰囲気が抜群です。
乗り物自体はゆっくりですが大きく揺れながら回転するため、乗り物酔いしやすい人は注意が必要になります。
トイ・ストーリー・マニア!

ディズニーシーを代表する大人気アトラクションであるトイ・ストーリー・マニアもディズニープレミアアクセスの対象です。
3D映像で楽しむシューティングゲームが特徴のアトラクションで、同じ乗り物に乗ったメンバーで獲得した得点を競い合えます。
アトラクションの映像に出てくるのは、映画「トイ・ストーリー」シリーズに出てくるウッディーやバズなど人気キャラクターばかりです。
さらに、アトラクションの内装は映画に出てくる少年アンディーの子ども部屋の中をイメージして作られています。
ゲストはおもちゃのサイズになったような感覚でアトラクションを楽しめますね。
また、アトラクションの外観は豊富な電飾が設置されているため、夜にはきらびやかな景色に様変わり!

ディズニーシーの入り口からも近い位置にあるため、朝から夜まで常に待ち時間の長いアトラクションにもなっています。
そのため、待ち時間を短縮できるディズニープレミアアクセスを利用するにはもってこいのアトラクションですね。
ソアリン:ファンタスティックフライト
ディズニープレミアアクセスの対象となる3つのアトラクションの中で、ただひとつディズニー映画がモチーフになっていないのがソアリンです。
大きなスクリーンに映し出される世界中の名所や大自然の絶景をめぐる空の旅を体験できます。
風や香りの演出もされているため、臨場感あふれる演出を体験できるアトラクションです。
ディズニーシーの中でも少し高い場所にあるアトラクションのため、緩やかとはいえ坂道や階段を登る必要があります。
他にも安全バーをお腹まで下ろす必要があるため、妊娠中の女性や身長102cm未満の子どもは利用することができません。
もし妊娠中のディズニー旅行を考えているのであればこちらの記事を参考にしてください。
ディズニープレミアアクセスの基本情報のおさらい

これらの大人気アトラクションでのみ利用できるディズニープレミアアクセスですが、あらためて値段や取得方法についておさらいしてみましょう。
基本情報 | |
---|---|
金額 | 2000円/回 |
購入枚数 | パークチケット1枚につき1人分 |
購入方法 | 公式アプリ (現地インフォメーションでも可) |
予約枠 | 1時間単位 (12:00~13:00など) |
再取得 | 1回目の予約を利用した後取得可能 (売り切れの可能性あり) |
細かな注意点やメリット・デメリットについては、こちらの記事で解説をしていますので、ぜひあわせてご覧ください。
購入にあたっては、公式アプリの利用がおすすめです。予約時間になった際のサービス利用もスムーズになります。
現地での購入も可能ですが、アトラクション施設ではない場所での購入になるため、現地の地理に詳しくないと迷子になる可能性が高いです。
そのほかにも、アトラクションの待ち時間確認やレストラン予約などが可能な公式アプリについてはこちらの記事で解説しています。
まとめ:ディズニープレミアアクセスを有効活用しよう
ディズニー旅行の大きな魅力であるアトラクションですが、ディズニープレミアアクセスを利用すれば待ち時間に悩まされる心配はありません。
それでも有料サービスであるために、どうしても乗り気になれない人は多いでしょう。
それでも一度利用するとその価値を十分に実感できると思います。
ディズニー旅行の貴重な時間をお金で買うことができれば、さらに楽しい旅行の思い出を増やすことができるはずです。
素敵なサービスを利用して、最高のディズニー旅行を満喫してください。